メリハリ体験談からみた思考の枠から脱する方法【平日投稿16日目】

本日、学生時代ぶりに筋トレの為、ジムに行って来ました。

 

社会人になってから避けて来ました。

何故か?

時間がもったいないと考えたからです。

何かで成し得るなら、一つのことに集中する。

筋トレの時間やジムのお金を勉強に一角集中させ、尖ること。

それが突き抜ける法則だと思って、ずっとそうやっていました。

 

しかし、機会を頂き、丁度時間も空いていたことから、

「今日くらい行ってみよう」

という気になり、行ってみました。

 

結果、沢山の気づきが得られました。

 

その中の1つ、

ダラダラ筋トレではなくなっていた。

現役の頃は、ダラついてしまう場面があった。

休憩が思わず長くなってしまったり、やっても集中し切れていなかったりしていた。

だが今回は終始集中でき、効果も抜群。

何故か?

「期間が空いた」ことと「制限時間がありなおかつ短時間だった」ことではないかと考えている。

 

「期間が空いた」ことで、新鮮な気持ちと感覚、思考で臨むことができた。

「制限時間がありなおかつ短時間だった」ことで、次はいつ来られるかわからない、という思いから意気込むことができた。

 

この経験は他の事柄にも波及できると考える。

いくら成し得たいからといって1つのことにエンジン全開だとガス欠になる。

制限時間という区切りがなければどうしても間延びしてしまう。

 

私の恩師の大事にしていたテーマ

「濃縮」

この経験はこれを表しているのではないでしょうか。